mitsuのぶろぐ

基本的にはプログラミングの話のつもり。

Macでテキスト選択するときのキーボードショートカットでいまさら発見したこと

shift + option + 矢印キー なんてやり方があったのか・・・

Mac触ったりWindows触ったりと行ったり来たりしてたらショートカットキーが曖昧になってきます。。。
以下のネタはパソコン触ったばかりの人のような発言ですが、今日地味に感動したので備忘録として残します。 Macで選択するとき、基本的には「Shift + 矢印キー」でテキストを選択していたのですが、何かの拍子に「option + shift + 矢印キー」で押したらいいかんじに選択された!というものです。

TL;DR

Macの普通のテキスト選択において

  • shift + 矢印キー : 左右 -> 一文字ずつ選択されていく。上下 -> カーソル位置から一行分選択される
  • shift + ⌘ or control + 矢印キー : 左右 -> カーソル位置から右端 / 左端まで選択される。上下 -> カーソル位置から最上位 / 最下位まで選択。
  • shift + option + 矢印キー : 左右 -> 単語ごとで選択される。上下 -> カーソル位置から一行分選択される

追記

正直解説もなにもないと思うので、特に言及することはないのですが・・・
Windowsではshift + ctrl + 矢印キーで単語ごとの選択ができていたのに、Macだとできずに(というかshift + ⌘ + 矢印キーでできずに思考停止してた)そんなものかと思っていたのですが、発見することができました。(笑)

最近は会社で使うPCはMac、自宅でやる場合もMacUbuntuとなってある程度環境を統一できるようになってきたので、迷うことは少なくなってきましが、ちょいちょい迷うことはありますね・・・悩ましい。